茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

請求書(入院費)

 
 
今週一杯は自宅療養。
来週あたりからぼちぼち仕事に復帰しましょうかと。。。。。。
まだ、脳味噌が痛いけどそろそろ始動しないと。
会社も滅茶苦茶忙しいそうだし、訂正伝票が凄いそうです。
う~~む、〆てから訂正伝票おこすのは非常にまずいのだが。 
 
さて、 
 
病院から請求書がとどきますた。早速開封、、、、ワクワク♪♪ 
 
どれどれ・・・・・・
 
今回のは1/9~1/31までの23日入院分つまり、1月分の請求書です。
残りの2/1~2/5までの5日分は2月請求となり3月発行となりました。
 
 
入院費 ¥1403440、
一日あたり¥61020、、、、、、、
ひょえぇ~~~~
個室で ¥18300/日かよ、生命保険でも間に合わんぞ。 
手術代 ¥2363970
圧巻!マイクロ・カテーテル術2回でこんなにかかるの??
 
その他 ¥85400・・・・これは何?明細ないんで不明金である。
 
           〆て¥3852810
 
さんびゃくはちじゅうごまん、にせんはっぴゃくじゅう。。。。。。。
・・・・・・う~~~~む、うむむぅ。たらぁっと汗が出る!
 
社会保険がこれの3割負担だから
                    ¥1155843
ひゃくじゅうごまん、ごせんはっぴゃくよんじゅうさんえん
・・・・・・・・ひえぇぇぇぇ!!
あらまあ、
 
どうやって払うのぉ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
が、しかし、、、、請求金額をよぉ~~く見ると
                           ¥115960
じゅういちまん、ごせんきゅうひゃくろくじゅう えん?
 
へ、まるが、、、、、、桁が一つ少ないぞ?
 
これに食事代が¥14560
 
請求金額〆て¥130520
 
 
何故に、こんなに請求金額がちがうのぉ??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それは
 
「限度額適用認定証」の認定を受けていたからですた。
 
平成19年4月入院分からは、ご加入の健康保険で「限度額認定証」の交付を受け、その認定証を病院へ提示すると、入院時に限り窓口では自己負担限度額までの支払いで済みます。これにより退院時の費用負担が軽減されます。
なお、限度額適用認定証の交付には、事前に申請が必要です。
国民健康保険にご加入のかたは、お住まいの区役所保険年金課にて申請をしてください。また国民健康保険以外の健康保険にご加入の方は、各保険者へ申請してください。
 
 
 
 
はぁ、よかったぁ。。。。安堵じゃわい。
生命保険の支払いでおつりがくるわい。
手術2回やったんで手術代2回分でないのかな?