茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

254XPほっかほか君完成なのだ!

気紛れで始めた254XP弄り

今回も画像はありません
デジカメ取り込み時のアダプターをPCがなかなか認識してくれなくてね
面倒くさいので撮影しません。
頭の中で想像してくださいな。
想像は新たな意欲をかきたてます、それに画像みて真似されて故障しても
責任は負いかねますので。
自己責任・・・・これは最重要な項目です。
自信の無い方は代理店で改良していただくのが一番でふ!

さて、254XP様を冬場は裸で寒かろう?
梅雨の時期はぬれるので可哀想?
これははっかほか君に変更すべ、と思いつきましてね、
USの怪しげなショップ(本当に怪しいジャンクばかり)
たろう先生の協力もありぱぁ~~つはすべて集まった!



で、毎晩夜鍋で味わい深く味わう。。。。。。
材料は?

ジェネレータ取り付け・・・てこずりましたが完了。
フライホイールも専用品と交換です。

リアハンドル・フィラ交換、並びにワイヤ新品・・・・完了

スイッチ取り付け、ノーマルのメクラカバーを外して押し込んでスクリュで止めて・・・完了、このイセエビみたいなマークがいいのよ。

フロントハンドル取り付け、・・・完了




最後のワイヤリングで終了・・・・・ですが
フロントハンドル部分のワイヤリングがぁ~~~~
あまり空間的に余裕が無い、コネクションボックス部にコネクタ4本持ってきて
おのおの2本ずつ重ねてスクリュで止めて、かつワイヤが振動ですれて磨耗しないよう
・・・・・ちぃ~~と無理がある。
擦れる面積を最小に・・・・此処まで完成
で、フロントハンドルからリアハンドルへのワイヤリングなのだが?
スイッチボックスからクランク本体の水抜部分?からシリンダ側にワイヤを通し
エンジン側からキャブレタ室に引き込むのであるが、、、、、
ワイヤ何処を通すのよ?何処にも隙間なんてないがね。
シリンダカラー右横に偏な形の造り込みがあるではないの。
エンジンからキャブレタ側に回りこませる造りの部分が・・・・
以前から何故にこのような形状をしているのか?と思てましたが。
う~~む、此処にワイヤを迂回させて通すか?
早速ワイヤ分ニッパで切断、ワイヤを回り込ませて・・・・完成である。
念のため通電テストと思いつきテスターを持ち出して来て通電テスト開始。

フロントハンドルのコレクタ部とクランクにテスターの針を付けると
ピィ~~~~とブザーが!
ンンン、スイッチはOFFだがね。
スイッチONで、ピィ~~っとブザーが鳴る・・・これは当たり前
何でOFFで鳴るの?????
シュラウドを外し、スイッチのコネクタを抜いて通電テスト
今度は鳴らない、スイッチか?
しかし、スイッチは異常無し、???????何故に?????

一度エンジン掛けて確認だな。
丁度寒気も来ていて那須は雪も降って、試すには絶好である。

これで254XP・97年式様
マフラーは純正加工ハイフローマフラーと
現在作成中のチャンバー装備の予定です。
仕上がったら使うのが勿体無いような・・・・・
これも日光菩薩替わりに床の間にお飾りかも!!
となると月光菩薩は?
242XP?それとも346XP?か




254XP・90年式を使い倒すためこちらにチャンバー装備と思いましたが
こちらはクラッチカバーがプラ製で取外しに難儀しますのでデュアルポートマフラーに
変更でっす。
おぉ、そうだ90年式はエアインジェクション仕様にしなければなるまい。
丁度エアインジェクションのデカールも何故か不良品一枚余っているし。

鍋はまだまだ続きます。
たまにはパスタかリゾット食べたいな。
い、いかぁ~~ん!
信者は鍋物以外はご法度であ~~~~る。