茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

ど壷に嵌った鴨!

え~~~、只今254をホカホカ君仕様に改造しているんですが。

最初は90年式のほうにジェネレータ一式組み込もうかと画策したんですがフライホイールが合わない。
前期型と後期型ではフライホイールの形状が若干違うし重さも違う、後期型のほうが大きいのであった。
なので97年式のほうに取り付けしようと変更。
ところが今度はベアリングシールカバーにジェネレータ・コイルを取り付ける穴がぁ~~~~無い!
しかもプラ製ときともんだ。
そこで、一旦組戻した90年式をまたバラし、ベアリングシールカバーを外して97年式に取り付ける。
ジェネレータ・コイルをスクリュで止めて配線をエアインジェクション・プレートの下に這わせて取り出す。
で、Gタイプのフライホイールを取り付けて、その他を組み上げて・・・・・
フライホイールのGタイプとノーマルの違いはマグネットリングが付いている(G)か付いていない
かの差でしかない、しかしマグネットリングのみの入手は不可能である。
スターターカバーを取り付けて完成・・・・やれやれ。

そして、90年式にプラ製のベアリングシールカバーを付けて、フライホイールを取り付けして・・・
ん!ガボガボじゃんか?
ネジがどんどん締まる、やがて本体とホイールが接触・・・・・ガリゴリと・・・・・
ゲゲゲ・・・・駄目じゃんか!
同じ254でも前期型と後期型ではこうもぱぁ~~つが違うの?
メタル製のベアリングシールカバーを入手せねば、ねば。

ついでにヤケクソで97年式のマフラーも弄ろうっと
こ、これはばらせるタイプじゃ(2ピース)
ふぇっふぇっふぇ~~~中仕切りを外せばハイフローマフラーになるのであった!!
小さなバッファーボックスを取り去るだけ、しかし一部が外部のマフラーを兼ねているので簡単には
取り去ることが出来ません。
もひとつついでに242用のチャンバーを持ち出して・・・・排気ポートのピッチが同一!
マフラーステーが邪魔なのでひん曲げて、スクリュで止めるとピッタシ取り付けでけた。
う~~~~む、あとはステー3箇所付ければ使えるではないの!!

それよりも・・・・・
242、42ってポートがでかいんですねえ。
254と同じですもん!