茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

エンゲル係数?

それは今を去ること10数年前から物語は始まるのであった。
 
 
 
ETCが市場にでてきたばかりであったが会社の契約している電気屋さんで購入した。
ま、特割が効いて△5漱石だった。
よっしゃあ付けるべ!
電気屋さんに立ち寄る。
表の片隅に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冷蔵庫が、ポータブル冷蔵庫が3台捨ててあったそうな。
 
Q:これどうしたの?
A:ああそれねお客さんが廃業するんで処分してくれ!って今朝置いて行った。
 
Q: 使えるの?
A:使えると思うよ、外して廃車手続きに行くって言ってたから。接続コネクタ無いけれど汎用4Pなんで加工出来るんじゃないの。
 
Q: ふ~~~ん。 で、これ貰えるの?
A: 使うの? 使うなら持って行ってよ。電源入らないとか冷えなかったら持ってきて処分料貰っているから。
 
 
 
 
っとまあ、いただいてきましたよ3台も。
 
イメージ 1
エンゲル(澤藤電気)製の交流・直流両用60ℓの冷凍・冷蔵冷凍庫。
今でも現役です、お値段8.5諭吉から12諭吉します。
ひょぇ~~~~~~~あのエンゲルですがね。
当時は日本製でしたが現在は海外生産となったそうです。
業務用なので怪しい中華製じゃない。
が、60ℓなので重さが30kgとヘビー級なのね。
これを知り合いに2台あげて1台をケーブル加工して交流・直流両用自動切り替えで山菜から自宅冷凍用に使っていました。
山菜を冷やして持ち帰る時は重宝しましたよ、氷が要らないもん。
今まで快調に動いていましたね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日の朝のことである。
冷蔵庫のコンプレッサの音がおかしい、、、、、、、
まったく動いておらんぞ?
どうした?
蓋を開けると庫内温度は30度であった!
あっちゃぁ!!!!!!!
エバポレータも普通熱い所が凍っておったそうな。。。。。。。。
詰まっているやん。
電源抜いておいて昼に電源入れれば良いか!
と思いて蓋を開けてコンセントを抜いておった。
 
しかし、財務省
「何で蓋が開いてコンセント抜いてあるのよ!」
とコンセント入れちゃったのね。
まだ半解凍だったので当然にして動かんわな。
結局、夕方帰宅してコンセントいれると蘇りました。
ちゃんと冷えます。
念のためコンプレッサ周辺掃除したらですね、綿埃が3cmほど降り積もっていました。電動ファンなんぞファンと識別できないくらいの形をしておったそうな。
綺麗にしたらまた以前とは以上に元気良く動くようになりましたとさ。
やれやれ、野菜室で使っているんで故障すると困るんだよね。
 
 
そんだけのお話だな。