茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

5月20日新潟紀行

5月19日
荷造りを済ませたのが夜11時、環八から関越道で行こうと思っていたが予定変更!
鶴川街道から野猿街道を経由して16号へ、圏央道あきる野インターから新潟へ行くことに。
相変わらず雨が降っている、東松山を過ぎたあたりから雨も止み明日は曇りでいけそうかな?
いつものごとく前橋で降りまた入りなおす、ところが渋川あたりから土砂降りの雨が・・・
凄い、おまけに霧が深くて走行するのが大変。
谷川岳トンネルを出た土樽PAでいつものごとく仮眠、お休みなさい・・・

朝目を覚ますと霧雨状態、残雪の上にはモヤ(霧?)がかかって肌寒い。
顔を洗い目覚めのコーヒーを飲み、ワンコ2頭のトイレとご飯を済ませPA横の関係者侵入禁止の道路
を行くと・・・濁流渦巻く川に出た。
すごい!何がって山菜が沢山出ている。しかし降りれない、次回時間があったら散策しよう。
さて、とりあえず出発しますか!
湯沢インターで降りて17号線を新潟方面へ・・・
途中いつもの7-11で食料を調達して現場に着いたのは朝8時。
食事を済ませ支度をして雨具・・う~んとりあえず持って行きますか!
小雨の為ワンコは車の中で家内に預け下流の沢から入ってみることにする。
さあて、あれ!アイゼンが無い、忘れた~
困ったぞ、アイゼンが無いと斜面を登れないではないですか。

残雪もあらかた溶けていてイラクサを期待していたんですが・・・あれ!あまり出ていない。
いつもだと斜面一面に萌え出るように出ているんですがちょっと早いようで。
手ごろなサイズを採りながらアカコゴミを探す?
ありました!ビッグサイズなアカコゴミが、イラクサ アカコゴミ を採りながらさらに上を目指す。
こちらはアブラコゴミとアカコゴミとウドが出揃い、大きいサイズのみ採取。
また雨が降り出してきた、しかし杉林の中なので雨具を着用しないでこのまま続行・・・
夢中になっていると右前方にうごめく黒い影!
(親父)・・・もしかして熊か?そうだとまずいぞう。
鎌しか所持していないし、恐怖感がよぎる・・・・
黒い影が立ちあっがったその時、背負い籠を背負っている・・地元の人でした(安心、安心)
しかし何処からここに来るのか未だに解らない、多分裏側に林道とかあるのかも。
挨拶を交わし情報収集、私はいつものごとく下の沢に降りてゼンマイを探す。
ゼンマイはあってもアイゼンが無いため採れない・・・伸縮式の鎌も持ってきていないし、
指をくわえてただ見つめるだけ。
第一ラウンド終了車へ戻る。
濡れたツナギを着替えて小休止。

さて、一服して今度は上流の沢へ入ることに
お嬢とブーゴンがうるさい為放してあげますか。
家内もちょっと歩きたいとのこと、ニオサクとアザミを頼む。
このあたりから雨が強く降り始め雨具を着用、いやだなあ~蒸れるんですよね。
下着は蒸れてもいいようにポリプロピレン製ですがツナギが濡れると重くて・・・
ゴアテックスは藪こぎするため勿体無いし・・あ~あ雨降るな!
アイゼンが無いため斜面は登れなくても、雪の解けた場所はゼンマイがこれでもかと出ていて
採るのが忙しい、が斜面と雪の間のクレバスには十分注意しないと・・・・
一通り歩きましたが昨年の大雪でかなりの斜面が土砂くずれを起こし様子が様変わりしている。
土砂崩れに注意しながら斜面を目を凝らすと・・・
ウドが・・軸の長い上物が採れます。
車に戻ると午後2時・・・帰り支度をする。
お嬢とブーゴンは・・泥メシアン状態、ここまでドロドロにするかもう。
沢で軽く汚れを流し、バケツにお湯を入れ、また洗い直して拭き上げる。
拭き上げている途中お嬢が吠えリードを強く引く、何どうしたの?
さかんに15M程先一点を見つめ吠えまくる。
よく見ると何か地面を這いずる物体が見えた。ん!蛙か!
大きな蛙が這っていました、しかし結構距離があるのによく見えること!感心です。
先程もヤマカガシにちょっかいを出し危うく噛まれそうになり(マムシより強力な毒を持つ)
今度は蛙ですか?
ここの蛇は大きいのばかり昨年捕まえたマムシは何と60Cmを越えていました、ヤマカガシも一見
アオダイショウに似ていましたがよく見るとヤマカガシ・・頭も三角でした。
もう少しするとマムシを結構見かける場所です、昨年はお昼寝中のマムシを踏付け噛まれてえらい目に遭いましたが革靴でしたので大事には至りませんでした。もちろん生け捕りにして知人のお土産になったのはゆうまでもありません。
お嬢をなだめすかし何とか拭き上げ車に乗せる、さあ帰りますか。
途中例のごとくヤマト運輸に立ち寄りゼンマイ、コゴミ他を荷造りして発送!
三国経由で帰ります。

湯沢でまたまた例のごとく沢に入る。
ポンナ、アザミ、イラクサユキノシタ(エノキタケ)を採りながらたらの芽のポイントへ、
さてどうかな?
ありました!ほぼ万歳状態。
かき揚げサイズを適当に採りながら進むと雨脚が強くなってきた。
雨具着用とはいえ簡易のポンチョみたいなやつですから当然腰下はビチョビチョ状態、おまけに
スパイク付長靴の為雨具の裾を踏んでしまう。
もう終了しよう、車に戻り着替えて帰りますか。
今回ツナギを2着持ってきて良かった、去年はズブ濡れでえらい目に遭いましたので風邪もひかずに
済みそうです。

後は17号を順調に走行し月夜野インターから関越道に入りSAで夕食を済ませる。
いつものごとく東松山で出てまた入りなおす、今日はどちらまわりで帰宅するか?
結局あきる野から出ると料金が高いため練馬で降りて環八から第三京浜のルートを選択する。
練馬で降りて電光掲示板を見ると 井荻工事渋滞0.5KM・・・
しょうがない環七で帰りますか。
順調に走行し午後11時には自宅に着きました、素早く荷卸を済ませ寝ます。

本日の収穫
ゼンマイ・・・・腰籠一つ
アカコゴミ・アブラコゴミ・アオコゴミ・・・・腰籠一つ
イラクサ・・・・袋一つ
アザミ・・・・袋三つ
ニオサク・・・・袋二つ
タラノメ・・・・袋半分
ウド・・・・袋半分
ハリギリ・・・・少々
ゴマナ・・・・少々
エノキタケ・・・・少々

今年は昨年の大雪の影響で2週間程遅め、多分6月後半まで雪が残っているのでは。
後は、フキ、ミズ、ニオサク 位しか採れなくなる、ちょっと残念な今シーズンです。
特に昨年から魚沼スカイラインが通行止めでコシアブラ、ワラビが採れないのが残念です。