茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

介護セット。

ぶうごん、寝たきりじゃないけど立ち上がって動き回れない状態。
立ち上がれれば以外に歩きます。
 
さて、介護セットですが。。。。。。。
 
吸収シート
これは漏らしたちぃ~~こやこぼした水や涎等を吸いとるのと、体は汗をかかないはずなのに以外に蒸れます。よって数枚敷いておく。
 
ぱんつ
オムツでもパンツでも穿かせておけばち~~こ漏らしても大丈夫。寝ながらの脱糞にも対応してくれます。
犬用は恐ろしく高いんで人間用を加工し流用します。
まず、尻尾穴を開けて邪魔でもある穴周囲のポリマを抜き取りテープを貼りふさぎます。サージカルテープ(医療用のテープ)だとこれまた高いので車両用のマスキングテープを流用してポリマーが出てこないように完全に塞ぐ。
ここで手を抜くとポリマがこぼれ、、、、、、水が掛からなくても勝手に水分を給水してプルンプルンに膨れ上がりえらいことになります。
なので、周囲のポリマはぬいちゃうのです。
それか、、、、新生児用のおむつを横手に巻いて、腹巻で抑えるって手もあります。こちらは蒸れが少なくなりますが、突然の脱糞には対処できませんね。
 
 
シリンジ(注射器)
100cc2つと10ccの3台がベスト、用途に合わせシリコンチューブも9mm、7mm、5mmを購入。
シリンジはこれより大きいと持て余す、小さい(10cc)だと回数的に面倒。
吐出大は流動食用に、吐出中は水を飲ませるのに、吐出小は牛乳をちびちび飲ませるのに使う。
 
タオル
これは拭きあげるのにかなりの枚数を必要とします。
半乾きは必然的に必要なので常に洗ったタオルを乾かす工程途中で使えるように15枚は必要かも。
 
その他
缶詰、乾いたドッグフードは食べないんで必然的に缶詰になります。
デザートも缶詰のプリンなんぞ。。。。。。
で、これは使ったほうがいいかも?な道具。
ベビーパウダー : これは最高の道具ですね。
ちぃ~~こ漏らしてべちょべちょになると拭いても乾かない。
濡らしたタオル→絞ったタオル→乾いたタオル。と順次しようしても毛並みは乾かない・・・・・・でも。ベビーパウダを振りかけてシャシャっと揉むと、あ~~ら不思議と乾いちゃう、、、サラサラになっちゃうのであった。
 
 
あとは、体温が下がらないように乾いた毛布。
ちぃ~~こで湿った毛布は臭いし不衛生なので絶えず乾いた毛布にしておくこと。
 
面倒臭いけど、大変だけど、慣れれば楽しいわ!
日曜日は完全に洗濯と掃除、自分の時間がなくなります。
それでも楽しいんだわ。
で、介護しているとダル様最大の特徴を発揮!
それは、、、、、、体臭が殆ど無いってこと。
体臭が漂わないんで部屋の中が臭くならない。
ま、ちぃ~~こだけは漏らしたら匂いで解るんで・・・・・・・
12/11も過ぎたし次の目標は1/11、それも過ぎたら2/11の誕生日だぞ。
12歳(推定及び暫定)の誕生日目指してがんばれ、頑張れ、ぶうごん!!