茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

お漏らし修理である。

え~~~昨年の東日本大震災にて・・・・・・・
仙台港にて津波と遭遇、、、、、、乗務員は無事でしたが
車両は流れに流されて目茶目茶に押しつぶされたので廃車。
「ほすぅい部品は全部あげるよ」の甘いささやきに乗せられて・・・・・
砂マミレの工具箱を4つほどいただいた。
うち2つはSUS304で人間が余裕で入れる大きさ。
のこり2つはFRPとSUS304で軽虎に乗る大きさ。
ま、でかいのは会社の乗務員が持っていったんだけど、、、、、
残ったFRP製は軽虎に横にピッタンコに入ってちょうどよかぁ。
SUS304は自宅で物置Ⅱとしてチェンソーその他の格納に使っておったそうな。
雨漏り対策はしといたはずなのに何故か雨が降ると中は水が溢れておったそうな。
 
なので、お漏らし対策である。
工具箱スポット溶接で、折り目によっては外の明かりが差し込んでくる箇所も。
よって、コーキングである。
表にガムテープぺたぺた貼って内側からガンでウニュウニュと出して、、、、
とどめにウェスで押し込んで・・・・・・・・桶!
明かりが差し込まなくなったそうな。
最後にラッチの調整をして蓋が本体と圧着して止まるように調整。
見事、豪雨にもお漏らしは無かったとさ。
めでたしめでたし、、、、、、