茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

汚染地図

地図は群馬大学早川教授の発表地図です。
借用させていただきました。
 
かなり、ヤバイ状況です。
基準は0.15μSv/h。これは一般的に生活している方が被爆する許容範囲の
1mSv(1ミリシーベルト)ですぞ。
地図をクリックして拡大して貴方の生活している地域の汚染度をご確認ください。
計算してみました。
0.5μSv/h ≒ 3.65mSv(年間被爆量)
1.0μSv/h ≒ 7.3mSv(年間被爆量)
2.0μSv/h ≒ 14.6mSv(年間被爆量)
4.0μSv/h ≒ 29.2mSv(年間被爆量)
8.0μSv/h ≒ 58.4mSv(年間被爆量)
 
となります、58ミリシーベルトって、、、、、、どんな?
 
これ、原発から北西の風で福島市内に流れてそこから南西に、つまり中通り沿いに
流れているってことです。
そして、那須から日光へ流れて前橋方面に・・・・・・・
 
南へはそのまま南下して関東平野に到達。
関東平野はその先に丹沢山地がそびえているので・・・・・・・
 
ぱぱさんも流山が危険なので茄子へ避難・・・・・・って、茄子のほうが危険だわ!
今のところ実家のほうは何とか大丈夫みたい。
阿武隈山地八溝山地がガードしてくれている
八溝さまさまです。
 
 
イメージ 1