茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

蜂屋

え~~~~土曜日は岩盤堀(自然薯堀ね)をやりますて・・・・・・
そのあと横浜に帰ったのよ。
このまま茄子の別宅に直行すてもいいのだがコンビが心配であるし、
財務省先週も茄子に行っていないので今週も行かないとご機嫌が斜めになってしまうのは明らかである。
朝5時に出てきて山で肉体労働、また横浜にもどるのはシンドイのであるが・・・
実家でお茶をよばれたあと戻ったのが午後3時。
R118も紅葉狩とリンゴ狩の車で以外に通行量が多いのよ。
常陸大宮までくると恒例の渋滞が・・・・裏道にワープすてビーフラインに出て
信号の無い山道を走り水戸ICまで走る、ここからは常磐道であるが
快調に走行するも谷和原~谷田部間で事故渋滞に巻き込まれ
90分渋滞、自宅に着いたのは午後8時。
コンビの熱烈ないや嫉妬にかられた歓迎を受け・・・・・・
ぶうごん腰が悪いのに飛びついてくるほどじゃった!
 
早々に寝て日曜日午前5時に起床。
コンビのトイレを済ませたら荷物を積んで茄子へ出発である。
紅葉シーズンも終わったのにぃ首都高速も渋滞、東北道も通行量が多いのよ。
最近佐野までが結構込むのよ、すかもコンビは佐野SAでショバ確認すないと機嫌
が悪いのであった。
何故か佐野IC近辺まで来ると寝ていたコンビ、ガバっと起きてSAに入れと
指示するのよ。帰りも何故か佐野SAに入れと指示するのよねえ。
なので佐野SAでコンビを散策させて、また出発じゃ!
 
途中矢板ICで降りてヤスオクで知り合った方と待ち合わせ
薪用の広葉樹いただける場所に案内すていただく。
いいんじゃなぁ~~い!
車横付けできるしぃ、20cm~30cmと手頃な太さ・・・・いいんじゃなぁ~~~い!
 
 
さて、ここから東北道に乗って茄子に行くのもなんだしこのまま関谷目指すて下道を
いくのであった。
道路から見える東北道下り車線は結構な交通量・・・・
皆さん何処行くの?リンゴ狩なの?
 
 
茄子の別宅に到着すてえ・・・・・
やることは、杉の枯れ葉をレーキでかき集め燃やすことくらい。
あまりにも暇なんで隣の林にキノコでも・・・・・
といつものヤマナラシの所に行ってもなぁんにも出ていない。
帰ろうかと思った瞬間頭上にオレンジ色の物体が見えた!
オレンジ・・・・柿、そう、たすかあそこには柿木があったわい
籔の中に分け入って見あげるとそれは、蜂屋(美濃)柿であった。
もう霜がかなり下りているのであるが周りを杉と竹にさえぎられているので
大丈夫でしょう。
ただすぅい、周りは竹と杉なので日光を争う為高さはゆうに10mを超えた高さ、
よじ上るにも柿は樹皮が脆く危険である。
そこで梯子と新たに竹を切り出して柿をもぐ道具を造る。
竹は真竹で細くて長~~いのを選んできますた。
梯子をかけて登り足場を固定すて柿をもぐのよ。
すかすぃ、生竹の7m竿の重さったら・・・・・
頭上なら何とかなるが斜めに延ばすのは、、、かなりの重労働。
1時間ほど粘り都合30個ほど収穫、大きさも200g~300gと手頃
霜にやられた気配は無し、干柿造りには最高である。
これで今年も干柿がたべられるわい。