茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

1月11日

本日は常磐道谷和原インターで降りてレンタカー屋さんへ・・・・
予約した車両が事故の為代換車両とか?
2Tトラック(4.7M)が2Tロング(6M)になっていた。
那須塩原のセカンドハウスに入れるか?
入れなかったら道路で荷卸だな!・・・・あとで考えましょうぞ!

インジュニアさんにお迎えに来て頂き桜川まで先導していただく。
道中はかつて真壁の石屋さんに行くとき走った道、でも途中から・・・・バイパスが出来ていた。
途中のコンビニで食料を買出ししてFirewoodさんと合流、本日の薪バスターは4名
現場まで先導していただく。
とある農家の庭先・・・そこにはケヤキングが横たわっていた!
相当な物量・・・これ全部片付けるのに2日掛かるよ?
何はともあれ朝ご飯を済ませ、コンビにもご飯をあげて身支度をして、イザ!
転がっている30cmサイズを玉切りから開始!

1番手は272XP
272XPのエンジンを掛け暖気運転、欅あまりにも重過ぎて玉切りだけでは持ち上げられない。
そこで縦割り、272でやるのだが・・・・・ありゃぁ!オイルの出が悪い。
たしかレベル3にしたままだ、272表からオイル吐出量変更出来ないんですよ、
チェンがたちまちヤニで茶色に変色これ以上使用するのは無理、やむなくリタイヤ。

2番手は61
コヤツ61.5ccもあるのにたったの4.1HPしかない、262XPなんざ同じ排気量なのに
4.8HPもあるのに・・・・・
因みに66は67.5ccで4.2HP・・・馬鹿にしているのか?
ゼノアG620は5HPだぞ!
馬力がないので本日は15インチをセットしたのに・・・・・使い物にならん。
いえいえ、欅が硬すぎるんですわ。

3番手は
242
少々重いが13インチピクセル + 角やすり研磨 仕様。
切れますよ、欅など問題にしない、縦割りも難なくこなしてしまう切れ味なのだ!
ただ全開でぶん回していると木に排気音のビートが反響して耳が・・・・・痛くなる!
でもね殆どが枝ですのであまり問題にしない。

さて枝が幾重にも重なっているので上にのってチェンソーを操作出来ない、万が一足を滑らせたら・・・・
枝が跳ねたら・・・・・安全第一で行きましょう!
枝を引き出して小枝を鉈で払い、後にチェンソーで玉切り・・・・
作業効率は悪いが地道にやっていれば結構はかどるもの、午前中で結構な物量を確保した。
本日は混合燃料6L持ってきたんですが大飯喰らいの242度々給油するもんだから
あっとゆうまに2L消費(コヤツ本当に大飯喰らいだわ・・・仕事はするが)
途中刃を研いでいると農家の親父さん登場!

親:「そのくらい切れるとはかどるねぇ」
欅は硬いんでしょっちゅう研がないと大変ですよ。

親:「オラのチェンソーも買ったばかりなのにもう斬れねぇ・・・」
じゃあ持ってきてください、研いであげますから。

親:「ほれ、これだが」
見ると共立グリーンの35cc、刃は91VG・・・・ボロボロ。
これじゃあ全く切れないでしょうね。

親:「これ刃を買ったばかりなんだがもう切れねぇ、チェンも¥3000するしねぇ」
早速角ヤスリで研いであげる。

親:「ん~~丸棒ヤスリじゃねえのけ?」
そう、此方の方が良く切れるんで。

親:「そんなヤスリでもいいのけ?」
はい、研げたんで試しに斬ってみてください。
親父さん試しに斬ってみてご満悦!

親:「そのヤスリ何処で買える?」
これは日本では売っていないんですよ。

親:「日本で売っていない?じゃあ何処で買ってくるの?」
アメリカの店から買うんですよ。

親:「アメリカけぇ、欲しいけどじゃあ駄目だな」
親父さんいたく気に入った様子で・・・・欅を頂いたお礼にストックがあったので差し上げた。
でもちゃんと使えるかな?91だと巧くやらないとデプスも削っちゃうんだよな。
それさえ気を付ければ大丈夫でしょう、丸棒より扱いは簡単ですので。
でも、91新品で山が小さすぎる、あれでは5回研磨したら寿命でしょうね。
それにしてもチェンが¥3000とは!う~~~む、びっくり、21BP-82Eが買える。
 




お昼も過ぎて午後3時、そろそろラッシングをして帰らないと・・・・
5時に高速乗って6時半に西那須野、セカンドハウスに6時45分
ありゃ、真っ暗闇の中200Mバックせねばならぬ、しかも中に入れるのか?

午後4時半Firewoodさん御夫妻、インジュニアさん、農家の親父さんに礼を述べて桜川を後にする。
高速のインターまでの道筋を聞いたのだがとチョット間違えたのか道がどんどん狭くなる狭くなる、
最後には農道になってしまった、でもどんどん進むとやがて広い道に出た。
R50の標識がでていたのでとりあえずは高速入口までいけるでしょう。
北関東道から東北道を快調に走行し西那須野手前の温度表示は0℃!
国道にはいたるところに雪の塊、早く凍結する前に・・・・・
セカンドハウス入り口の道路に入り途中のY字で方向転換して幅3Mの真っ暗な農道を200Mほど
バック、片方は畑もう片方は路肩が緩くしかも1.5M下は田圃、ゆっくり注意して。
一旦入り口を過ぎるまでバックして・・・・・何とか入るかも?
頭を振込んで後輪の位置決めをして・・・・切替え無しで入った!難関突破。
あとは50Mほどバックするのみ。
でも、よくよく考えて見れば此処を建てた大工が資材を搬入するのにロングボディじゃないと持ち込め
ませんよね。
早く荷卸をせんと、明日じゃ間に合わないぞ!

今日はオイルの重要さを改めて実感させられました。
今日の欅は硬かった、木屑が鰹節じゃなく粗節でしたから・・・
木の又や節の部分を切るとカンナクズどころかボロボロに砕けて飛んでくる、デプスがどうのこうのじゃなく、これじゃぁ刃が持たないわ!
でも95VPを角ヤスリで研磨したのは問題にしなかったんだよな・・・・・
リッピングでも切れ味が良かったし・・・・・
う~~~む、USから21BPのスキップを買うか?
スキップなら回転が落ちないし、値段も在庫処分で安いし(25フィート$45)

それともう一つ
ホームセンターからチェンソーを買っても
メンテナンスが出来ないために機械を壊してしまう、機械が悪いんじゃなくて手入れが悪いから
壊れてしまうんですね。
チェンを研ぐのが面倒だから新品を購入するのは理解出来てもシリンダーについた木屑を清掃
しないと冷却出来なくなりますし、フィルターに付いた木屑も清掃しないと吹けあがりが悪く
チェンソーの寿命を縮めます。
ハスクのプロ用を購入しても手入れが出来なければ同様でしょうね。
ただ、ハスクのほうが機械がある程度我慢しますが・・・・・・


********************************************** スキップ・チェン
通常は排気量40cc以下のパワーの無いチェンソー用のチェンです。
ホームセンターで販売しているチェンソーに多いです。
スキップの特徴は?
通常4ドライブリンクに左右1個ずつカッターが付いていますがこれを6ドライブリンクに左右1個
ずつにしたのがスキップ・チェンです、つまり刃数が5割減になっています。
チェンのカッターが多いと切削抵抗が増えます、これはエンジンへの負担も大きくなります。
そこでカッターを半分に減らして切削抵抗を軽減しています。
つまり、エンジンのパワーにあわせている→切れ味が悪いとゆうこと。

でも、逆の発想だとどうなります?
エンジンのパワーがあるのにカッターが半分しかない→切削抵抗が低くなる。
つまりカッティングスピードが早くなる。
そう、エンジンにストレスが掛かることなく切れるのです。
欧米やUSではスキップが主流だとか!

用途は硬い樹木用・・・・欅には良いかも!
**********************************************