茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

11月23日

本日も夜中の午前4時に到着!
来る途中の東北道の温度計は0℃・・・・・寒~~~い!

ゲートの鎖を外そうとしたらコンビも一緒に出てきた。

月明かりに照らされる闇ダル2頭・・・・・・シィーコッコッコです(笑)
ブーゴン :「とうちゃん、何これ地面が光っているよ?歩くとサクサク音もするし?」
それは霜だよ!あまり歩き回ると足が冷たくなるぞ、トイレが済んだら早く車に入りなさい。
忠告なんて聞きやしない、暫らく徘徊しているわい!

家に入るとシィ~ンとした寒さ・・・・
しかし寒い!早速ストーブに火を熾し部屋を暖め大鍋で湯を沸かす。
湯を沸かす?・・・・そう、ブーゴン様の湯たんぽです。
ブーゴンは一緒だとグネグネ踊りを延々とやるので眠れない、そこでストーブを焚いて且つ湯たんぽで
暖をとっていただくのであった、ついでに毛布もね!

朝8時にコンビに起こされて・・・・
おっとその前に朝方6時半ごろに・・・・
ブーゴン : ヒャン!ウォン!「父ちゃ~ん、ストーブ、ストーブ!薪をくべてよ~寒い!」
とリクエストがありましたね。

八溝山の右から太陽が昇っている、今日はくっきりと見えますねえ。
麓が青霞みしていますので空気が澄んでいるんでしょうか?
裏手に廻って那須岳を見ると・・・・・雪化粧している、真っ白!

さて、本日も枝打ちした枝の片付けだ、先々週落とした枝がまだ沢山あるわい。
隙をみて自然薯堀も(笑)
家内が枝を薪サイズに切り出ししているので管理人は林の奥へ・・・・
お目当ては桜の風倒木の切り出しです。
桜は香りがいいのと火持ちもまずまずですので早く採取しなくては
タモの倒木も有るんですが隣の桜にがっちりと掛かっているので切り出せない
タモ・・・広葉樹にしては珍しく真直ぐすらりと伸びる樹木です、材は粘りがあり柄には最高の素材!
長さ15mはあるのでは?・・・・欲しい!(爆)
ロープを掛けてよじ登るしかないかのう。

お目当ての桜の枝を払い切り出し作業に取り掛かる、野茨を刈り払い篠も払い足場を綺麗にして・・・・
これは何が起きるか予想がつかないので万が一を考えての予防対策ですからね!
まだ生なのにもうサルノコシカケが大発生、鉈で綺麗にそぎ落とし鋸で切りましょうかね。
ザ~コザ~コ、30cmを超えると時間が掛かりますねえ、チェンソーならものの数十秒なのに。
体が温まります、切り出したら今度は担いで運びましょう・・・・・重てぇ!
玉切りして斧で割り重ねたら午前の部終了・・・・お昼です。


午後は自然薯堀をして帰ってきたら午後4時、辺りはもう薄暗い。
買出しに出る途中に那須岳を見ると見事な雪雲が・・・・
降っているんでしょうね、多分積もるぞ。
買出しから帰ってきて、今晩は鍋にしようかいの。