茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

明日は大楠!

ケリア、3歳の大仕事。
クラシック第2弾大楠。
先週、長めに負ったので仕上がりは上々。



お父ちゃん、仕上げは坂路で追いたいものね。


・・・・・・・・坂路かよ。
あそこだな。

よっしゃあ、載れ。
お父様、私は留守番でせうか?
お前も載れ、ナナ。
自力乗車難しいものね。
抱っこして載せて欲しいものね。
ほれ、・・・・・・・・・
婆、何甘えてんのよぉ。
自力で上がってらっしゃいよ!!
自力であがれれば世話ないものね。
お父様はやく載せてよ。
何キロあんだよ、太りすぎだぞ。
32kgってとこね。
4kg落とせ!





ほんじゃ出発すんど。
それから東名高速へ入る。
刻は午前7時、遅かったか・・・・・・・
・・・・・・結構渋滞しとんな。
蛯名SAまで渋滞。
抜けたらすいすい流れる。
圏央道に入って・・・・・・
股、渋滞かよ!
相模湖から八王子まで40分ね。
八王子を抜ければあとはスイスイ。
鶴ヶ島で関越道にはいってと・・・・・・・

おとうちゃん、咽喉が乾いたものね。
咽喉を潤いたいものね!
谷川岳PAに入る。
湧水を汲めるんでね。
何故か車内には20ℓのポリタンクが3つ存在。
前部汲むと60kgとなるので1つだけ汲む。
何故か車内にバケツがあったので汲んでくる。
んまいものねえ、さすが山の湧水よぉ。
んまい、んまい、んまい・・・・・・
をいをい、1ℓ全部飲んだの佳代??

さて、出発だべし。


谷川岳トンネルを抜けたら・・・・・・・・
雪がねえぞ!!
今年は雪融けが早いな。


六日町ICを降りてと。
降りて直ぐにコンビニが存在しているので食糧調達。
従来は酷道253号を這い上がって八箇トンネルを抜けるのだが。
近年できた快適253号バイパスへ分け入り発火トンネルを抜ける。
ながぁ~~~~いトンネルを抜けたら右折、、、、、、、
いつもの場所に到達。
いつもの駐車場に入ってと。
持ち帰り用の冷却物、沢に残雪を取りに向かう。
残雪は場所によっては7月まで存在。
貴重な冷却物なんだよね。
スコップで表面を削り中の綺麗なところを掘ってと。

ほんで朝飯喰らったらしたくしてと・・・・・・・
腰籠、ビニル袋数枚、収穫鎌、長靴、、、、、、
アイゼンは要らんな、必要なところまで登らないし崩れたらおおごとだから。
いつものごとく、いつもの場所へ。
現場は感嘆お手軽チョンの間5分。
ここ十年で様変わりしとる。
山肌は徹底的に崩れ崖となっておった。
ケリア、行くぞ!
お父様、あたしもお供をしたく・・・・・・・
邪魔するなよ、脱走するなよ。
では下の沢を行くのだぞ国道へは出るなよ。
きゃっほおぅ~~~~~~~~!!
山が詠んでいるものねぇ~~~~~~
・・・・・・・一直線に沢いっちまったな。
雪解け水が気持ちいいものねぇ~~~~~
もう水浴びかよ。
もう遅いか・・・・・・・・・
ミヤマイラクサがかろうじて盗れるくらい。
坂路は力がいるものねぇ~~~~~~
こらぁ!
イラクサを踏みつぶすでない。
きゃっほぉ!!!!!!!
やまはさいこうよぉ~~~~~
ナナまでもぶっ飛んでいたわ。
・・・・・・・スイッチが入っちまったな。
50度近い斜面を駆け上がっては急降下してと。
駆け上がっては急降下の繰り返し。
基地外だなありゃ。
でもぶうごんは60度を超える泥壁をぶっとんでいたからね。
ま、ここで遊んでいるであろうて。
遅出のアブラコゴミを盗って・・・・・・
その他、独活に薇も少々。。。。。。。
ま、それなりに盗れたわ。
さ、戻るか・・・・・・・
ケリア~~~~~~
ナナ~~~~~~~
詠んだが姿が見えん。
何処か冒険しに行ったか???
ま、逃げ場はないし戻ってくるであろうて。
沢まで降りると下流からケリアとナナらしき姿が。
ナナらしき姿?
そう、泥浴びをして真っ黒すけ状態で来たんだわ。
やったな。
お父様、ダニ予防しとかないとね、美容にも良いし。
如何すんだよこの泥汚れ、車に乗れんぞ!

ご心配なく、ハンディシャワーがあるのよ。
家から持ってきたぬるま湯を入れて加圧。
ナナ、こっちに来い。
入念に洗って拭きあげてと。
ケリアも洗う。
ここの現場はお終い、十日町スカイラインへと向かう。
スカイラインから望む八海山の山並み。
イメージ 1
いつもの景色だべ。
箱庭景色を堪能。
十日町スカイラインこっちはまだ全線通行しとらん。
途中までの通行であった。
コシアブラも蕨もまだだべ。
途中で下界に降ろされる。
ほんじゃ帰るべかの、三国峠はかったるいわ。
塩沢ICから関越道に入り・・・・・・
北関東道へ・・・・・・・
さらに何故か東北道・・・・・・
黒磯で降りて茄子の別宅の様子をみてと。
御前山に戻ってきたのは午後7時であった。
ちかれたあ・・・・・・・