茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

工事だな。

それはかれこれ5年ほど前に戻る。




ハウスメーカーの我が家担当営業のにいちゃんが北づらよ。



もう、建立してからかれこれ10年が経ちますが?
外壁も塗装したほうがよかっぺぉ!!
ほんじゃ見積もりってものをよこすものだね。
へぇへぇ、プランは2つですが・・・・・・・・

1、外壁塗装、パッキンその他かれこれ弄繰り回して込み込み250諭吉ってとこですかね。弊社の塗料はシリコンですからあ、ペンキじゃねえずら。

2、塗装しないであらたにセラミックタイルを張りまくる。
込み込み700ってとこですかね。
塗料だと10年ごとに塗装すれば3回で超えちゃいますしタイルは塗装梨ずらよ。
皮革したらすぐわかっぺぉ?


確かに塗装するのが面倒臭いわ。


ほんじゃ、タイル貼ってくれや。


毎度ありぃ~~~~~


ってなわけで外壁はセラミックタイルボードを貼ったのであった。
貼るちゅうても接着剤は使わない。
既存の外壁に化学物質性桟を貼る、その上にボードを貼って逝く。
ま、2重外壁になる。
貼るにあたり外壁に盗りつけた機器はすべて引っ剥がし股貼る。
ところが・・・・・・・・
太陽光発電のインバータモジュールだけは機器を囲むようにパネルを貼っていったのであった。

をい、インバータを外さないで囲むってどうゆうこった?
手抜きじゃね??
あ、それはですね。
精密機械ですので取り外し時に壊れたら大変ですからぁ。
そのままで周りを貼っていこうと・・・・・・・・

インバーター壊れたらどうやって外すんだよ?
ま、そうそう壊れるものでもないですし寿命は20年以上持ちますからぁ、、、、、、、
大丈夫だっぺぉ。

本当か?
心肺であった。


こうして太陽光発電インバーターは外壁から約5cm沈んた状態になった土佐。

そして、、、、、、、、手抜きは続く。


雨樋ね。
雨樋は外壁から4.5cm浮いたステーで保持されて下に降りていく。
地面ではコンクリート製の受けが造られてそこに挿しこまれてある。
ご存じのとおり既存の外壁に新しい外壁は4.5cm外になる。
この新しい外壁に既存の雨樋ステーを盗りつけた。
このステーに雨樋を・・・・・・・盗りつけたのであった。
どうなるかって?
考えたってケリアでも解る。
挿し込み口の位置は変わらないのに雨樋だけは4.5cm張り出す。
張り出す=弓なりに反る。
何を考えてんだよ!!
駄目ですかね?
地面発端ですがコンクリートで固定されていましたね。
弱ったなぁ、、、、、、
どうしようかなぁ、、、、、、、
新しいステーは無いのかよ。
んなもん考えていないずらよ。
そうだ!
こうしようっと!!
既存のステーを分解して・・・・・・・・
新しい外壁に直憑け!!
・・・・・・・雨樋が外壁にピタってかよ??
それでも挿し込み口はずれてんだろ?
ここはですね、リベットで止めておきましょうね。
この営業はあほ以上だな。
挿し込み口は何とか我慢したが・・・・・・・・・・・





ここで昨年の9月中旬まで来たんですよぱぱさん。
ある日太陽光発電のモニタ表示がおかしくなった。
エラー表示を解読・・・・・・・・
インバーターの寿命らしい。
・・・・・・・・まだ15年だろ?
20年は持つって自慢していたな。
あの野郎!!





お客様本日はどのようなご用件でせうか?
○○君を頼む。
○○ですか、かれは3年前に退社しましたが。
居間現在お客様の地域担当者を呼びますね。
はい、私が新しい担当者で○○と申します。
以後よろしくお願いします。

居間でも明日でもうちに来れる?
新しい担当の営業が北。

・・・・・・・・・・インバータモジュールの寿命ですね。
をいをい、そうきっぱりと申す出ない。
前の営業は20年持つと逝ったぞ。
あ、それは概算でして外部設置ですと、、、、、、、、
そうですねえ、、、、10年から15年で寿命がきますね。
をい、300近い設備投資で寿命が10年だったら誰も設置しないだろうが?
え、新築設計の時営業に説明されませんでしたか?
何もいっ盗らんわ!!
ですかあ、、、、、、、、、
この型のモジュールは保障期間が終わっていますので新しいこちらになります。
交歓は工事費用を含めて、、、、、、
そうですねえ、、、、、
ざっと、40諭吉ってとこですかね。
よ、四十諭吉だとぉ?

をい、ふざけるな!!




ちゅうこって、新しく提示されたモジュールの新品未使用品が5諭吉で捨てられていたんで参拝してきた。
定価20数万だかんね安い揉んだ。
皿に、モニタを変えねばならん。
こちらも新品で4諭吉ですよぱぱさん。
これで準備は万端であるぞ。


さて、交歓会を催すにあたり古い機種は古い外壁に盗りつけなのでほぼ埋め込みである。
新しい機種は一回り大きい。
で、古い機種を外すに当たり外壁パネルを屋根下から外さねばならん。
新しい機種は新しい外壁に自分で盗りつけることにした。

ちゅうこって、外壁の取り外し並びに新しい外壁の盗りつけはハウスメーカーの瑕疵とゆうことで外壁工事費用はすべて負担してもらうことにした。
新しい機種は施主負担なのでメーカーは工事をしない。
ネットでみると電気工事士の◆も要らないらしい。
自分でやるか。
盗りつけパネルを外壁に盗りつけてマウントするだけだから。
配電はカタログを見ながらやんべ。
問題はパワーモジュールの敗戦だ。
これ日中は100VDC~の電圧が2回戦だからね、薬缶は0VDCだ。
ここの敗戦だけは夜にやんべ。
モニタの敗戦は新旧では配線が同じだがピンコネクタの大きさが違うので配線通りに差替えるだけで桶!

さあ、週末は太陽光発電が9か月ぶりに復活するか?

って、、、、、、壊れてもう9か月経ったのかよ。
いやはや。