茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

23日茄子!

あまり行く気がしなかった茄子であるが・・・・・・
29・30でまた車の車検でなので行けなくなってしまう。
なので、歩くと痛い足裏に鞭打っていってきました。
幸い、ブレーキを踏むには痛みが出ない、あくまでも土踏まずが痛いので・・・・・
 
午前9時に出立である、到着は13時半ごろか?
渋滞もなく快調に走り、佐野にて「ちぃ~~こタイム」をとり・・・・・・
 
黒磯ICを降り、降りようとしたら・・・・・・渋滞であった!
 
あっりゃぁ、、、、、何ですかこれ、いまだかつて見たことのない風景がそこに!
はるか先まで車が・・・・・・・って、先が動かないから渋滞するんですが。
わき道知らないのかねえ、ナビで走っているんでしょ?
 
う~~~む、アウトレット方向にしか出口はない、途中の信号で左右に曲がれば回避出来るのであるがはたしてそこまで何分掛かるのであろうか?
 
しかぁ~~~し、何ら問題はございません。
ゲートを通過してしまえばこっちのもんです。
ゲートを?
そう、ゲートを通過すれば、です。 ここは秘密の道が存在するのだ!
料金所に通勤してくる方々の駐車場がほら、ゲート脇にあるでしょ。
その駐車場は高速道路の料金所のゲートに接道しとるのよ。
駐車場の通路の先は一般道へ通ず・・・・・・・
ここから「わぁ~~ぷ」するのであった。
別宅方向は右、されど買出しは左である。当然ながら左・・・・・
料金所近辺を潜って迂回してを繰り返し大学通りに出る。
あとはいつものとおり買出しをして別宅に到着なのであるが、、、、、
渋柿が当たり一面に落ちておった、これ踏むと後々が大変なので縁にまとめて捨てる。折からの雨で濡れながら捨てる、、、、、50個ほど捨てたであろうか。
木の枝にはもう数えるほどの柿しかなっておらん。
今年の干し柿は諦めなんでいいんですが。。。。。。。
 
雀の巣も見ごたえある形になってきたのである。
欲を言えばもう少し出張って真ん丸になって欲しいのであるが。
 
 
さて、昨年春に駒打ちした四位武であるが・・・・・・
発生する時期をむかえ、適量の雨にも恵まれ、ぼちぼち出始めた。
先週来なかったので、とんでもない化け物になっておった。
直径20cm、重さ500gなんてざら、、、、、、全て爆烈状態であった。
セシウム137の為、これも食することはなかろうて。
生らせておいてもホダ木が痩せるだけ、全てもぎ取り廃棄である。
重さは20kgはあったかも、雨に打たれ吸い込んでいたのでかなり重かった。
四位武・・・・・・勿体納屋。
で、これから、、、、、ナメコとヒラタケとクリタケもでてくるんだよねえ。
全部廃棄である。
が、おいそれと捨てられないので持ち帰って焼却なのである。
 
そして、収穫を迎えた栗であるが。。。。。。
此方も結構な量が採れた。
重さにして10kg。。。。。。う~~~む、こちらもセシウム大丈夫か?
10kgの収穫といっても半分は虫が入ってしまっている。
これ全部皮剥いでいたらどのくらいの時間が・・・・・・
去年も冷蔵庫に入れておいたら、1cmほどの栗虫の幼虫(芋虫ね)が野菜室全体に・・・・・・・・
掃除したら1kgほどいましたが(爆!)
今年はどうなることやら。
 
と、まあ、他に何かをする気も起きず、燃える薪を見ながらシェスタして・・・・・・
CRAFTSMAN-40(SEARS-40)を持ち帰ってきたのであった。
こいつは・・・・・リョウービカラーからゼノアカラーに変更するのである。
つまり、スターターカバーとクラッチカバーを交換するのである。
これで、GZ4000に対向するのである。