茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

連休

本来は土曜日から連休だったのだが・・・・・
土日は自宅で過ごす、コンビの“遊ぼう”コールを交わしながら・・・・
181SEのマフラーを改造して、バーは32インチにしたかったのだが本体のあまりの重さに
28インチ、または20インチ根切りバーにすることにしたのであった
ただしこの根切りバー72駒では入らない、74駒じゃないと駄目みたい
スチールのRMC未使用品があったんでこれを加工するか!




さて日曜日の午後3時
高速の渋滞も一段落したようなので横浜を出立、一路那須塩原へ向かう
たいした渋滞も無く鹿沼~宇都宮が渋滞したくらい夕方には那須塩原に着いた
買い物を済ませ途中でチェンソーを受取りセカンドハウスへ・・・・・
夜なべでチェンソーを分解・・・かなりバラバラ状態にまでしたのだが
結構いっちゃっていますねぇ、直せるのか?
何とかなるでしょう、ただオイルタンクの穴なので灯油で洗浄してアセトンで、次にアルコールで脱脂
しないと接着及び穴埋めが出来そうにもない
今夜は此処まで・・・お休みなさい。
あ!寒いので薪ストーブじゃ!
しかし今夜の桜は何故か燃えない、しかも青い炎・・・・
ん?これ欅じゃんか!あまりのカビカビ状態だったんで、道理で重かったはずだ





月曜日は塩原の温泉街を抜け国道352号線へ、ひたすら西方面桧枝岐村へ
尾瀬?  ちゃいます、尾瀬の入り口も通過してひたすら西へ
途中から急激に道幅が狭くなる3m~4mしかない、これでも国道ですよ
アップダウンも激しい、しかも対向車が多いのですれ違いに気を使うのであった
何にも考えずに突っ込んでくる阿保が多くてねぇ、疲れます!
国道は福島から新潟に入る、さらに西へ西へ
曲がりくねった激狭の道を(ハンドル操作が忙しいですわ)延々と、峠を2つ越すと
右側に湖が見えてきた・・・・そう、奥只見湖です
しかし余所見などしていられない対向車も多いし何よりもアップダウンのきついカーブ
これほどハンドル回しつ続けたこと無いわ・・・・・
銀山平からシルバーラインに入り只見ダムを見学
9月とあって山々はまだ青葉でしたが通り過ぎる風は冷たかった
ほかに見るものもないし・・・さあ、戻るぞ(またハンドル回し続けるのか)
途中の湖岸に一番近い場所に車を止め散策
脳天気なコンビは水浴びと泳ぎをしていましたが寒くないのか?
当然拭き拭きしないと車には乗れませんわな、しっかりと拭かせていただきました
さてまた来た道を戻るんですが行く時に家内が見つけたキノコを・・・・
「ねえ、あの木は何の木」
ん、あれは柳の木
「何か大きいキノコが生えていたよ」
多分、柳だったらヌメリスギタケモドキだろ!
「ヌメリ・・・・モドキね、ふ~~ん」
その場所まで戻って来て家内が見つけたキノコを見ると
紛れも無くヌメリスギタケモドキ、しかも直径15cmオーバー、デカイわあ!
かさ裏が黒茶なので老菌だが、虫が入っていなければ食べられる
が、このキノコ高いところが大好きで高さ2.5mの所に生えている・・・う~~む?
柳は直径30cm、枝は無し、キノコ鎌なし・・・・・どうやって採るか?
近くに生えているイタドリをへし折り1mほどの棒にしてつついて落とす(笑)
ポイントを外すとバラバラになってしまうが落ちた瞬間にバラバラになる事だし
てな訳で大きなヌメリスギタケモドキを3つばかりゲットです
老菌ながら虫は一切入っていなかったのだ

これ、生のまま包丁で切って湯がいて(順番を逆にすると・・・えらいこっちゃ)
キムチの素に漬け込むと美味しいキムチができあがります

今夜はこれで味噌汁決定!帰り道すがら農産物直営店にて買物をして
塩原の八幡宮に立ち寄る、40数年ぶりのご対面・・・・ご神木の逆さ杉です
樹齢1500とか!
あちこち補修されて?かなり老化が目立ちますがまだまだ元気でした
落雷しないでな、実家の近所にあった(わずか200m)樹齢1000年を誇った太郎杉は
落雷に打たれて炎上し枯れてしまった
(夏の暑い日炎上する様をみて自然の脅威を様々と見せ付けられた時でした)
夕方には那須塩原に戻って来てコンビの散歩をして
チェンソーをまたいじり一日が終わったのであった






火曜日
昨日のヌメリスギタケモドキに味をしめ近所の蛇尾川に出動
しかし皮へほ降り口がわからん!下流の横断道路から行くか?
しかし軽トラにコンビは乗れない、最近メタボ気味のプルゴンを乗せて出発!
って、10分も走ればついてしまうがな
水の無い河原の川岸の柳を探しながら延々と歩く事2km、かなり歩いたがヌメリは1つもない
やはり水が流れて湿っていないと駄目なようで・・・・今度はもっと上流を探そ!
手ぶらで帰るのも勿体無い、鬼胡桃でも拾って・・・石は重いので
しかし拾い始めると・・・・終わったらコンビニの袋に一つあった!
「お父ちゃん、もう帰ろうよ歩き疲れた」 byぷるごん
そうだな、収穫も無いし帰るか!
帰宅すると何故か家内も鬼胡桃を拾っていた!
隣の敷地にはえている大きな大きな鬼胡桃が枝を伸ばし我家の敷地にまで越境してきている
その枝が風に吹かれて落ちてきてボトッ、ボトッと音をたてる
2つあわせると20Lのペール缶8分目・・・・う~~ん
本来は土に埋めて外皮を腐らせて収穫するのだが
芋洗い棒を造ってジャラジャラ派手に音を立てながら洗うのであった
今年は豊作か昨年は1ッコも採れなかったのに、これでプルゴンのオヤツができたぞえ
え!食べないの?って、我家ではくるみはプルゴンのオヤツです
プルゴンは姫胡桃には興味を示さない、何故か鬼胡桃をバリバリ齧りながら食べるんですわ
さあて、今日は一日畑仕事だな、いそがしいそがしだぁ
キャベツの苗を植え春菊、法連草の種を蒔き
サツマイモを、ありゃっネズミに齧られているワイ!
椎茸もポツポツと出てきたので収穫
ここで一日が終わった
夜はヤキイモ・・・もちろんコンビのオヤツですよ




水曜日
朝方は雨、コンビも散歩に連れ出すもトイレを済ませると帰るコール、早々に帰ってきた
雨なんで畑仕事も出来ないし、他にやることもないんで早めに帰りましょ
6172・242・42もエンジンを回しておくのであった
お昼を食べて12時半に那須塩原を後にする
矢板までいつも渋滞しているので下道を走り矢板インターから東北道に入る
インターから1kmほど渋滞はいつものこと、あとは渋滞なし、快調に走行して途中コンビのトイレ
を済ませ15時半には横浜の自宅に着いた
さて、ダルスタ号
高速走行燃費・・・・9.5km/L・・・これは1○○kmで走行したゆえこんなものか
市街地燃費・・・・・9.0km/L・・・奥只見での峠道走行を含みますので走ったほうか
う~~む、こちらで走るか?
「父ちゃんこの車は狭いんでいつもの車の方がいいな?乗り降りも大変だし・・・
 おじちゃんは良いよリフト付だから乗り降りが便利で・・・・」 by コンビ
これはおじちゃんが出かけるために買った車なのだよ、お前たちの為の車じゃないの
「だったらこっちにもリフト付けてよ」 byコンビ
じゃあ、ステップを付けてあげるわ