茨城の御前山にて暮らす。

気が向いたら適当に書き散らかしています。

雁首号、インチキアップ成功

え~~~~
土曜日の半ドン
仕事を切り上げてタイヤ屋さんへ・・・・・・・
交歓の番手は3番手ってとこか。
松子と1時間、控室で休憩。
最初にタイヤ外してホイールの適合チェック。
大丈夫ですね。
お墨付きをもらったのであった。
16インチキ5.5J+185/70R-16.
イメージ 3
純正は185/65R-15だが乗り心地が最良のため185/70R-15の縦溝を穿いていた。これと比較して外径は5ミリ大きい。
タイヤ外径によるギヤ比は185/65R-15と比較して8%UP相当となった。けっこうなハイギヤだが年中荷物を載せるわけでもないし。
空気圧は標準に設定。
組んで盗りつけ・・・・・・・・
仮首号、なぜにホイールアーチがこうなのか?
後ろは結構な隙間。
上部にはシンメトリにフレームが存在。
前側だけこの隙間。
なんで?
おかしくね??

予想通りホイールは純正よりも表に1.5cmほど張り出した。
それでもインゲージだ。
スライドドアもまだ3.5cm開いている。
17いんちき5.25Jも入るのだが収まるタイヤサイズがない。
これこそインチアップなのにねえ。

フェンダー前部の隙間はこの通り。
普通のネックレスは無理っぽ!
スプリングケーブルチェンだな。
昔は結構なお値段だったが今は120コインでお釣りがくるんだよね。
イメージ 1


組んだんで終了!
次はフロント。
今月は予算使い果たしたんで・・・・・・
205/60R-17.5から205/70R-17.5で逝く!!
60扁平は乗り心地が良すぎだわ、改悪で70扁平にしよ。
それに後ばかり4cmもUPしたんで光軸がね下向きになっちゃった。前も2cmUPさせなきゃね。
ここまでやって、次は前後アルミホイール履かせるべきでしょ。
でもねえ小型用のアルミって凄く他界ところにあるんだよね。
大型なみに下げてほしいものだ。
イメージ 2
帰るべかの。

・・・・・・・・だいぶソフトになったな。
路面の段差の突き上げが和らいだね、うん。
さすがスタッドレスだべや。
ただ、リアが踏ん張らないんで℃アンダーになったな。
曲がらねえ!!!!!!